忍者ブログ

FF XIV Aegis鯖で活動しているLuster Graceのブログです インゲームでの日々の生活を綴っています

   
カテゴリー「カテなし」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちは らっさんことラスターです

新生FFXIVもβテストを迎えたとはいえ、まだまだ待たされている感がハンパないですね
最近は休みの日も特に熱中するゲームもあまりなく、
いろんなものに手を出しています。

スクエニのメンバーズアカウントを使用する新しいブラゲーができたということで
最近はPSO2の合間にLEGEND WORLDを遊んでいます。
(これが合間にやるのにちょうどいい)

大盗賊でやってますのでもしやってる方いましたら戦友になってやってください。
アカウントの格好とゲーム内の装備での格好を簡単に切り替えられるのがいいですねー
PR
思い切ってPCを新調!
FFFXIVrr ベンチマーク「ワールド編」で再度スコアアタック!


FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/26 21:54:47
SCORE:7275
平均フレームレート:61.921
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
グラフィック設定のプリセット: 最高品質


描画設定
-グラデーション描画をなめらかにする : 有効
-見えない物の描画を簡略化する(Occlusion Culling) : 無効
-遠景表示用の簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-必要な時以外LODデータを持たない(ストリーミング) : 無効
-表示のギザギザを緩和する(アンチエイリアス) : 有効
-透過する光の表現品質を向上させる : 有効
-こまかい草の表示量 : 最大表示:高負荷


影の表現
-影の表示に簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-影の表示設定 : すべて表示する
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の最適表示(カスケード) : 最良表示:高負荷
-影をぼかす強さ(ソフトシャドウ) : 強く:高負荷


テクスチャ品質
-基本的ななめらかさ : 高品質
-角度/距離でのなめらかさ : 高品質


画面効果
-画面の隅を自然に暗くする効果(周辺減光) : 有効
-爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果(放射ブラー) : 有効
-キャラクター移動時の効果表示 : すべて表示:高負荷
-立体感を強調する効果(SSAO) : 強く:高負荷
-光があふれる表現効果(グレア) : 通常表現


カットシーン演出専用効果
-被写界深度表現(DOF) : 有効


システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_rtm.101119-1850)
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
8088.590MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.1407


このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2012年12月31日

FINAL FANTASY XIV 現行エオルゼアのサーバーが完全にダウンとなりました。

新生エオルゼアのαテストも終わり、いよいよエオルゼアも新たな世界へと生まれ変わります。

前回の記事で思い出話などは済んでいるのでいまさら多くを語るようなことはしませんが

現行最期の刻を故郷クルザスで過ごした写真を備忘録代わりとしておいておきます。

撮影場所はお気に入りのリバーズミート周辺、そこからさらに西側、クルザス最西あたりまでです。





上2枚はリバーズミートのキャンプ周辺、源流から流れてきた二つの川が交わるまさにリバーズミートという場所です。人通りは少ないですが、いい釣り場でした。

攻略に疲れたとき、フレンドやLSメンバーとサシで腹わってしゃべったり…そんなときにここにきてましたね…




ここからはリバーズミートよりさらに西、マップでいうと一番左上の端っこにある湖です
まともな釣り場ではありませんでしたが、空、山、湖の対比がすごく綺麗な場所。

昼間の綺麗な写真を収められませんでしたが、約束をしていたわけではなかったのに以前レイド主催していたころのメンバーさんとばったり再会!
新生での再開を願って別れました。





先ほどと同じ湖です、湖畔沿いに崖を上ると高台からの撮影ができます。



ここからはエーテリアルゲート「帝龍泊」(だったかな・・?)から眺めるイシュガルドとアバラシア山脈、日付が変わるころにちょうど夜明けの撮影に成功。
FF的に題するならば、「新たなる目覚めの予感」といったところでしょうか・・・
この先にまだ見ぬシャーレアンなどがあるのかぁ、と思うと冒険者心をくすぐりますね。


ここまで撮影してサーバーダウン。




新生でのクルザスに思いを馳せつつも、現行クルザスとの別れを惜しむルガのおっさん撮影旅行でした。


今朝午前中に子供とお絵かき♪

大人気なく結構マジになって描いていたw

鉛筆、水生ペン、色鉛筆使用

「ブラックスミスゴーグル」イメージしてたんだけど、後でゲーム内で装備してみたら見た目ぜんぜん違ったwww

人の記憶って曖昧だなぁw
今日やっとの思いで刻印9個目をゲット!

途中刻印がまったくでなかったり、まさかの備蓄ランクが1だったり…

アトモスのおかげで教本はあっさりゲットできたのでやっと前提クエクリアです。



次なる障壁はマテリガ禁断……
ちなみに現在3連敗中です orz

コレをしのげば少し精神的な負担が減るかなw
次こそは捻じ込んでみせる!


   
Copyright ©  -- Gunsmith -Raging Raven- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]