忍者ブログ

FF XIV Aegis鯖で活動しているLuster Graceのブログです インゲームでの日々の生活を綴っています

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FFXIV RR フィールドベンチマーク解禁!
表題どおり、とうとう新生ファイナルファンタジーXIVの「フィールド編ベンチマーク」が解禁になりましたね!

以下ベンチマークレポートのコピペ


FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/22 0:55:01
SCORE:4117
平均フレームレート:33.231
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。


画面サイズ: 1600x900
グラフィック設定のプリセット: 高品質


描画設定
-グラデーション描画をなめらかにする : 有効
-見えない物の描画を簡略化する(Occlusion Culling) : 有効
-遠景表示用の簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 有効
-必要な時以外LODデータを持たない(ストリーミング) : 有効
-表示のギザギザを緩和する(アンチエイリアス) : 有効
-透過する光の表現品質を向上させる : 無効
-こまかい草の表示量 : 通常表示


影の表現
-影の表示に簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 有効
-影の表示設定 : すべて表示する
-影の解像度 : 通常解像度:1024ピクセル
-影の最適表示(カスケード) : 最良表示:高負荷
-影をぼかす強さ(ソフトシャドウ) : 弱く


テクスチャ品質
-基本的ななめらかさ : 高品質
-角度/距離でのなめらかさ : 簡易品質
画面効果
-画面の隅を自然に暗くする効果(周辺減光) : 有効
-爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果(放射ブラー) : 有効
-キャラクター移動時の効果表示 : すべて表示:高負荷
-立体感を強調する効果(SSAO) : 弱く:標準
-光があふれる表現効果(グレア) : 弱く表現
カットシーン演出専用効果
-被写界深度表現(DOF) : 有効


システム環境:
Windows 7 Professional 32 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i5 CPU 750 @ 2.67GHz
3579.305MB
NVIDIA GeForce GTS 250(VRAM 2541 MB) 9.18.0013.0697


画面解像度を1600*1000とか1980*1080とかにしてみるとスコアがガクッと下がります(泣
最高品質なんて夢のまた夢…
現在のメインマシンも組み立てて5年ほどたつので、そろそろPC新調したいですのぅ
PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- Gunsmith -Raging Raven- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]